当事業を立ち上げるきっかけは、ソフトウェア関連特許「年次有給休暇管理と勤務表作成の連携方法」の取得です。この発明は名前の通り「年次有給休暇管理」と「勤務表作成」の二つの機能を組み合わせたものです。
今回は「年次有給休暇管理」のことをブログで紹介します。
この発明の機能の一つである「年次有給休暇管理」とは、職場の人員配置のバランスを考慮し、かつ各スタッフが年休を目標通り消化するための年休管理プランの自動作成システムです。わかりやすくいうと「Aさんは、ベテランで◯◯の役職もあるので、周りの休暇希望と勤務体制考えると◯月と×月にこれくらい休み入れていくといいね」という感じでコンピュータが年休の使用計画を提示してくれるのです。もちろん年休の取り方は個人の自由なので、この提示をどう受け止めるかは人によって違うでしょう。しかし、周りの同僚に気兼ねしないで休暇の取りやすいタイミングや、年間を通しての年休管理プランを教えてくれるというわけです。厚生労働省がすすめている「年次有給休暇の計画的付与制度」の具体的な方策と考えています。
注)「年休管理プランの提示」は労働基準法としての問題はありません。ただし、実際に年休を計画的に付与するのであれば、労使協定が必要です。詳しくは上記厚生労働省の「年次有給休暇の計画的付与制度」のパンフレットを参照お願いいたします。